
冬の己書お題〜椿〜
早速、新しく描いた作品を教室に飾りました!
入ってすぐに「私ツバキ好きですーーー♡」
昨日、飾り変えをしたばかりなので、
気づいていただけると嬉しいですね😃
言葉は、「いっぽいっぽ進めば辿り着くから大丈夫」
この「いっぽいっぽ」が好きです♫
何一つ無駄なことはないから、積み重ねていけばカタチに必ずなっていく…
昨年のホノルルマラソンでの記憶が蘇りました。
1歩、また、1歩と足を前に足を出し続けさえばゴールするから、止まらずに進もう!!と友と励ましたこと。
もう、どんなに辛くなっても1歩1歩前に進んでみるしかない。
リタイアという考えは一切なく、ゴールだけを目指していました。
なぜなら、ホノルルマラソンでは、車椅子、ベビーカー押しながら、ご年配の方、いろんな方が参加されています。
それぞれ、今、自分にある環境や状態は違えど前に前に進んでいる。
お話しする事は無くとも励みになるシーンが多々ありました。
また、ボランティアでお水を渡してくれる方々!
応援してくれる現地の方々📣
マラソン一つにしても、たくさんの人から力をお借りして生きているんだなぁー。
一人でできることなんて微々たるものです!
まるで人生の縮図のようでした。
たくさんの方の応援や助けがあっての「いまここに」心より感謝します♡
己書幸座で書く円相に「ありがとう」「おかげさま」シンプルだけど、一番好きな作品♡
円相は、宇宙を表します。
宇宙全体に「ありがとう」と「おかげさま」
LINE@お友達追加後
LINEトークにて直接お問合せしていただく事も可能です!